シュレーディンガーの犬、もいちゃんとねこあれが卒業!卒業理由や2人の活躍の歴史は?
シュレーディンガーの犬から主要メンバーのもいちゃんとねこあれが卒業。
電撃決定となった卒業の理由とは?
2人のアイドルとしての評価も合わせて紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
シュレ犬のもいちゃんのプロフィールは?カリスマ店員で卒業の理由は?
シュレーティンガーの犬のもいちゃんは、本名は飯田桃妃で1998年5月31日生まれの茨城県出身です。
血液型はA型で身長158センチと、標準体型。
子供の頃は大判焼き屋さんいなりたかったアイドルオタクのもいちゃんは、日立市立日高中学校に通う中学生時代からファッションに興味を持つ様になります。
一方で部活ではバスケットを行うなど活発な一面も。
高校生になったあたりから自身の経歴について「私、中学校の卒業アルバムの”夢”にカリスマショップ店員って書いたんです」とコメント。
その後17歳の時に高校を中退して、アパレルショップで働く様になっていきます。
この投稿をInstagramで見る
シュレ犬のもいちゃんはカリスマ店員でインスタフォロワーは10万人。
シュレ犬のもいちゃんは、高校を中退した後に、地元のショッピングモールのアパレルショップ店員になります。
当時のもいちゃんは、ピンクの髪の毛でレインボーカラーの服を着てお店に立っていたとか。
その後、自身のコーディネートを乗せるブログで1位を取ると、自他ともに認めるカリスマ店員として認知される様になっていきます。
「WEGO」で働くカリスマ店員「もいちゃん」としての知名度はすさまじく、インスタのフォロワーは10万人超え。
2020年に「アイドルになりませんか?」と誘われたのをきっかけにシュレーディンガーの犬の犬に加入し、アイドルとして活動していきます。
シュレ犬のもいちゃんは1年半で卒業その理由は?
もいちゃんはアイドルとしてシュレーディンガーの犬に加入し、個人としてグラビア活動をするなど活躍しますが、2022年6月26日に卒業します。
卒業理由は2021年10月にうつ病とパニック障害を診断され、悩んだ結果。
約1年半という短いアイドル活動に終止符を打つことになります。
シュレ犬のねこあれのプロフィールと卒業理由は?
シュレ犬のねこあれは6月15日生まれの愛媛県出身です。
グループの中では、アイドルらしいアイドル担当として可愛がられた存在。
加入当初は他のメンバーからインスタで存在は知られていたこともあり、会えるのを楽しみにしていたそうです。
しかし実際にねこあれに会った際にはきゃぴきゃぴしすぎていて「クソガキ来た」と警戒されたとか。
ねこあれは、約4万人のフォロワーを持つインスタグラマーで、赤髪が特徴的で人気を博していました。
妹の様に思われていたので周囲に可愛がられ「プロおごらレイヤー」というあだ名も。
「お金あげたい」と思わせる可愛さには、周囲もメロメロの様子でした。
ねこあれのファンはガチ恋な男性が多く、生活費まで払いたい人もいたとか。
メンバーからの評価も高かったねこあれですが、卒業が決定してしまいます。
この投稿をInstagramで見る
シュレ犬のねこあれの卒業理由は?
シュレ犬のねこあれは、もいちゃんと同じく2022年6月26日のライブをもって卒業します。
卒業理由は、もいちゃんと同じく精神的な病気。
ここ1ヶ月程度で躁鬱が激しくなり、アイドル活動が難しくなったとのことです。
ラストライブはドクターストップな状態ながらも決行。
最後の雄姿まであと少しです。
シュレ犬のもいちゃん、ねこあれは卒業後はどうする?
シュレーディンガーの犬のもいちゃんとねこあれは2022年6月26日に卒業します。
卒業後の2人はどの様な活動をするのかにも注目。
2人とも精神的な病気なこともあり、療養期間はあると思われます。
もいちゃんは、カリスマ店員でもあったことから、ファッション界に行くのではと予想。
ねこあれもインスタグラマーとしての一面があったので、インフルエンサーになるのではないかと思われます。
いずれにせよ、元気になってほしいところ。
アイドル卒業後の2人に幸せな人生が待っています様に。
ピックアップアイドル